目次
ミュウツーexデッキのレシピ

初心者でも勝ちやすいミュウツーexデッキ。
勝つ時と負ける時の判断も早めにつけられるので
11月28日14:59までのエンブレムチャレンジでも
勝利数を高速で叩き出しやすいです。

何より使ってて楽しい
筆者もずっとフリーザーexデッキを使っていましたが
コイントスに飽きてきたので
最近はミュウツーデッキで回しています。
体感的に、ポケカを楽しむならやっぱりミュウツーデッキの方が
楽しいです。
せかけのスマホゲームブログ




【ポケポケ】最強フリーザーexデッキのレシピと回し方・解説【ポケモンカードアプリ】 | せかけのスマホゲ…
今回は、ポケカ初心者でも使いやすくて、かつ低コストで強いフリーザーexデッキの レシピと基本の立ち回り方を解説します。 フリーザーexデッキの基本レシピ Screenshot 基…
必要パック
スクロールできます
![]() ![]() ミュウツーパック | ![]() ![]() ミュウツーex | ![]() ![]() ラルトス | ![]() ![]() キルリア | ![]() ![]() サーナイト | ![]() ![]() サカキ | ![]() ![]() カモネギ |
![]() ![]() ピカチュウパック | ||||||
![]() ![]() リザードンパック | ![]() ![]() ナツメ | |||||
ショップ | ![]() ![]() 博士の研究 | ![]() ![]() きずぐすり | ![]() ![]() スピーダー | ![]() ![]() モンスターボール |
殆どがミュウツーパックから手に入るので
無課金や微課金の方でも作りやすいです。
ミュウツーパックを引いていると
フリーザーexやフシギバナデッキなんかも作れるので
お得なパックですね。
ミュウツーexデッキの回し方
STEP
まずは、ミュウツーexを狙いにいく。
モンスターボールや博士の研究で
ひたすら手札を回していきます。
STEP
ベンチでラルトス→キルリア→サーナイト
の順に進化させる。
の順に進化させる。


サーナイトまで進化し切ると
特性 トランスシェイドで
バトル場のポケモンに1つエネルギーを付与できるので
ミュウツーのサイコドライブを加速させます。
STEP
ミュウツーのサイコドライブを打つ


エネルギーを2個トラッシュ(失う)しますが、
150打点の攻撃を放てます。サーナイトのおかげで+1
エネルギー補給ができるので、連続で打てるようになります。
基本的にサーナイトが育ちきれば、勝率が跳ね上がるデッキです。
反対に、サーナイトが完成しないと
特に、アグロ(速攻型)にやられてしまうことが多いデッキ
でもあります。
まとめ
ミュウツーexデッキは、殆どがミュウツーパックで揃うので作りやすいデッキです。
ミュウツーを引く間に
フリーザーやフシギバナも引けると思うので
ミュウツーデッキを完成するまでの
繋ぎにもしやすく、初心者にオススメです。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント