今回の記事は、
- マーシャルってどこのブランド?
- 音質は?
- 機能について知りたい
- 偽物が多いって本当?
こんな悩みを持つ方におすすめの記事になっています。
では、早速見ていきましょう。
Marshallというメーカーについて
Marshall(マーシャル)は、イギリスのギターアンプメーカーです。
最近はそこで、培ってきた経験を活かしたスピーカーやヘッドホンを手がけています。
楽器好きならMarshallというロゴなら見たことあるという方も多いと思います。
半世紀以上に渡り、イギリスの象徴的なブランドになっている老舗メーカーであり、
世界中の著名なミュージシャンが使用するほど愛されてきました。
実績、名実ともに安心感のあるメーカーです。
偽物が多いって本当?
本当です。
特にメルカリで正規品価格の半額以下のものは、ほぼ確実に偽物です。
実際に持っている私からみても、非常に精巧に見た目が作られており、
騙されやすいので注意が必要です。
この記事に載せているAmazonや楽天は公式サイトから販売している
もののみを使用しています。
|
MajorVのレビュー
外観

まず、外箱からとてもお洒落で驚きました。

中身を開けると、白文字でMarshallの文字が。
黒と白でシンプルなデザインでカッコ良いです。
また、皮部分には、シボ感のある皮が使用されていて、高級感がある感じがします。

耳当ての部分は、オンイヤー型という
耳を覆うようなタイプではなく耳に被せる感じのヘッドホンです。
完全な密閉感を求めている方は注意してください。
ただ、音漏れが気になると思いますが、
個人的には、装着していればそんなに気になるほどではないのと、
ムレがなく、長時間つけていても疲れにくいので私にはデメリットでは
なかったです。
スペック
ドライバー | ダイナミック型、40mm |
---|---|
再生時間 | 100時間 |
ワイヤレス充電 | 対応 |
クイック充電 | 15分の充電で約15時間の連続再生 |
対応コーディック | SBC + MPEG-2 AAC + LC3 |
マイク&リモコン | あり |
アクティブノイズキャンセリング機能 | なし |
重さ | 186g |
個人的に使っていて便利に感じるのは、軽さとバッテリー再生100時間ですね。
これは本当に便利です。
あ、充電しなきゃ!っと思ってバッテリー残量を確認すると、まだ70%とかよくあります。笑
で、軽いのでヘッドホンなんですけど、気軽に装着して
外せるという感じです。
これめちゃくちゃ利便性良いです。
私は基本イヤホンメインなんですが、イヤホンのように気軽に使ってます。
音質
一言で言うとそのままギターアンプメーカーが作った味のあるサウンドを感じることができます。
細かく言うと、低音域から中音域にかけてギターが歪んで、空間に広がっているような残響感を見事に再現してくる感じ。
単純に低音に特化とか高音に特化というよりも、ライブ感のある音源にピッタシな
広がりの良い音作りをしてるなと思いました。
アニソンとか生演奏とかがより映えます。
2万円台でこの感覚が味わえることに、満足しています。
ここは、流石Marshallだと感じました。
気になった点
これは、私の耳が特殊だからだと思うんですが
ヘッドホンの付け方次第で
右耳が少し痛くなる時があります。
ただ、チープなヘッドホンを使うともっと痛くなるので
これは元々の私の耳とヘッドホンの相性だと思います。
なので、できれば店舗で試着してから購入することをお勧めします。
ただ、それを覆してくれる良い音を奏でてくれるので総合的には
大満足です。
まとめ
- 残響感や広がりを感じられる味のある音
- 軽くて、バッテリー寿命が100時間で利便性○
- 耳との相性によっては痛くなる。できれば試着しよう
です。
Marshallの音をヘッドホンで味わいたい方、利便性の良いヘッドホンを探している方に
特にオススメできるヘッドホンです。
あと偽物が多いみたいなので、購入時は気をつけてください。
公式サイトが出品しているリンクのみ貼っておきますね。
|
では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント